仕事をがんばる30代・40代男女の為の結婚相談所@東京都文京&銀座

日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店
カウンセリングは23区内出張OK!オンラインも対応しています。

受付時間

9:00~18:00
カウンセリングやオンライン面談は
定休日・営業時間外も対応しています。(要予約)

  定休日 
水曜日・不定休

無料相談予約・お問合せはこちら↓

LINE相談
友達▶トーク画面よりメッセージ

【これはダメ!】お見合いNG集

お見合いは、”初対面の方”にお会いする機会です。
お見合いのNG内容については、『初対面の方に聞いて失礼なこと』がメインのNG質問になりますが、そのほか結婚相談所で活動するうえで聞いてはいけないルールもあります。
ここでは、それらについて詳しくご説明いたします。

いざお見合いとなると、「どんなことを聞いたら楽しめるかな?」「良い印象をもって頂く為にはどのようなキャッチボールをしよう」とお考えだと思いますが、反対に『どのようなことを聞いたら失礼になるのだろう』と印象を悪くしないことも重要です。

婚活に限らずですがすごく親しみやすく、お話も合うのに「言われた一言がどうもひっかかる…」「少し無神経に感じた」そのような経験はありませんか?

せっかく良い印象を与えられているのに、マイナス要素が強いとそちらの印象に引っ張られてうまくいくこともいかなくなってしまいます。
お相手もご自身も貴重な時間を割いてお会いされるので、お互いに気持ちよいコミュニケーションをとれるよう少し整理してみましょう。

【これはダメ!】身だしなみ

☆第一印象はお見合い成功の第一歩。大切なのは清潔感です。家を出る前の、それよりもっと以前からスーツなど服装の状態を確認しておきましょう。

  • TPOをわきまえない服装
  • 清潔感がない身なり
  • 初対面では場違い

TPOをわきまえない服装

画像の説明を入力してください

お見合いは、真剣に結婚相手を探している会員様たちが、真剣勝負で臨む場であり、場所もホテルラウンジで行うことが多いフォーマルな場です。

そのような出会いで「サンダル」「スニーカー」「Tシャツ」「ジーンズ」「丈の短いズボン」「リュックサック」などで現れてはいけません。

最初から”常識がない”と断られに行くようなものですよ!
男性はスーツ、女性はワンピースやスカートなど清潔感のある服装でお願いします。

清潔感がない身なり

画像の説明を入力してください

清潔感が”ない”印象を与える、具体的なものとして
「爪が汚い」「髪がぼさぼさ」「髪がパサパサ」「汗びっしょり」「鼻・耳毛」「無精ひげ」「口臭」「体臭」「めがねの汚れ」「しわしわの服」「汚れた靴」などです。

他にも、特にスーツですが「サイズの合っていない服」はとってもだらしなくみえ清潔感を失わせます。
高価なものを購入する必要はありませんが、サイズが合っていない場合はお見合いまでにリーズナブルな価格のもので結構ですので『サイズの合うスーツ』を新調することも検討してみて下さい。

初対面では場違い

画像の説明を入力してください

お見合いの場ということを考えると派手すぎるものや逆に地味すぎるものも避けた方が無難です。
「派手すぎるネイル」「濃すぎるメイク」「強すぎる香水」「全身ブランド品」「露出の多いセクシーすぎる服」「傷んだ茶色い髪」「地味すぎる服」「ノーメイク」などです。

おしゃれ自体はとても素敵なので、個性を出すのはお相手と打ち解けてから、少しずつ出していってはいかがでしょうか。
まずは次に繋がるよう『TPOに合った服装やヘアメイク』という視点で第一印象を良いものにしていきましょうね。

【これはダメ!】聞いてはいけないNG質問

注意:お相手の相談所名やサービス・料金については聞かないのがルールです。

  • お相手の相談所や活動状況についての質問
  • お相手の連絡先を聞く、または自分の連絡先を教える(名刺を渡すのもNG)
  • プライバシーに踏み込む内容
  • 唐突すぎる質問・自分本位な態度
  • 容姿・セクハラ的発言

お相手の相談所や活動状況についての質問はNG!

画像の説明を入力してください

お見合いや、交際中もですが「結婚相談所に入ってどのくらいですか」「今まで何人くらいの方とお見合いしましたか」「これから何件お見合いが控えていますか」「今交際中の方はいますか」などお相手の活動状況に触れないのがマナーです。

また、お相手の結婚相談所名やサービス・料金など結婚相談所情報にあたるものも聞いてはいけないのがルールです。

連絡先を聞いても、教えてもいけません!

画像の説明を入力してください

お見合い結果は相談所を経由してお知らせし、その結果(プレ)交際に発展した場合に始めて会員様両者に、お互いの連絡先が開示されます。

もちろんお断りの場合はお見合いで面と向かって伝えるのではなく、お見合い終了後相談所を通してお断りの連絡になります。

ですので、まだ結果がわからないお見合いの時点でお相手の連絡先を聞いてはいけません。また名刺を渡すことも含めご自身の連絡先をお伝えするのもいけません。お相手のご負担となりますのでしっかりルールを認識してそのようなことが無いようにお願い致します。

プライバシーに踏み込む内容はNG!

画像の説明を入力してください

なんでこんなに素敵な方が相談所にいるのだろう?と思ったらついつい聞きたくなってしまうのが、「なぜ相談所に入ったのですか」「なぜ今まで結婚しなかったのですか」など、これらの質問もNGです!
他にも「相談所に入らないほど出会いがないのですか」「相手に対する条件が高いのですか」「居住番地・最寄り駅名・勤務先など詳細すぎる質問」「過去の恋愛経験について」「フルネームを教えて下さい」なども聞いてはいけません!

プライバシーに踏み込む内容の質問はしないようご注意下さい。
結婚相談所では、お見合いが決まった時点(=これからお付き合いしていくかまだ決まっていない時期)はお互いの苗字のみの開示となります。SNSで詳細を特定されない為の配慮ですので、お見合いでご本人同意のうえなら交換もOKですが、無理に聞くのはやめましょう。

唐突すぎる質問・自分本位の態度はNG!

画像の説明を入力してください

お見合いはまだ初対面のお相手です。
お相手のお人柄や性格、ご自身との相性など『仲良くなれるかな?』を見つけるためにコミュニケーションをとっていただきたいのですが、
中にはまだ全然仲良くもなっていないのに唐突な質問をぶつけてしまう方もいらっしゃいます。具体的には「年収はどのくらいですか」「貯金はどのくらいですか」「着席後すぐ質問状を見せ回答を求める」「子供は何人くらいほしいですか」「転勤したらついてきてくれますか」「将来は田舎に帰ってご両親と同居する予定ですか」などです。

”まだあなたと結婚すると言ったわけではないのにこんなこと聞かれたら怯んでしまう”と自分が聞かれて思うようなことはお相手に聞いてはいけません。

中には自然な流れで話題にあがることもあるのでそれはOKです!ですが自分本位でお相手の条件を聞こうとするのは大変失礼であり、ガツガツした印象を与えてしまいますよ!

容姿についてやセクハラ的発言はNG!

画像の説明を入力してください

お見合いに限らず容姿について失礼な発言やセクハラ発言は社会人としてマナーがなっていませんよね。

たとえご自身にとってはGOODポイント!と思っても「胸が大きいですね」などとは口が裂けても言ってはいけません!
その他にも「ふくよかですね」「プロフィール写真と全然違いますね」「老けていますね」「背が低いですね」などもやめましょう。

ましてやお見合いや初デートでは【お触り厳禁(男女とも)】です。ボディータッチNGです。セクハラ行為と受け取られることもありますが、単純にお見合いの場や初デートで触ってくるのはいい気がしないのではないでしょうか。

 

【これはダメ!】お見合い中・お会計時の態度

☆どんなお相手に対しても誠実な態度で接しましょう。《全ての出会いが成長の機会》です!
 お相手の素晴らしいところは取り入れ、良くない点は自分ごととして振り返る。

  • やる気のない発言・つまらなそうな態度
  • お茶代のお支払い時の態度

やる気のない発言・つまらなそうな態度はNG!

画像の説明を入力してください

結婚相談所は予備校のようなものです。【ご本人の努力なくして結果はでません】
〔お見合いを申し込む〕のも、〔申込を受けると決める〕のも、〔お会いする時間を作ってお見合いに行く〕のも、〔交際になったら連絡を取り合うこと〕も、〔デートで仲を深めていく〕のも、全部会員様ご自身の自走が必要です。私ども仲人はうまくいくようしっかりサポートをさせて頂く、伴走者です。

本気で婚活していらっしゃる方にはその自覚がおありかと思います。そのような方たちに向かって「親に言われてお見合いしています」「どんな方に会うか知らなかった、仲人に言われて来ただけ」「プロフィールを見ながらのお見合い」「本当は〇〇の職業の人が良かったが、いい人が居なかったので仕方なく妥協しました」「お見合いを切り上げる際に”もういいですよね、1時間経ちましたよね”」このような失礼な態度は絶対NGです。

お見合いは話題に事欠かないよう、プロフィールを読み込んでいってくださいね♪

お茶代おごってもらって当たり前態度はNG!

画像の説明を入力してください

日本結婚相談所連盟ではお見合い時のお支払いは男性に負担いただくルールとなっております。
ですが、女性は当たり前と思わず「ありがとうございます」の感謝の言葉を必ずお伝えしてくださいね。

他にも「勝手にケーキを頼んでしまう」「お支払い後さっさと帰ってしまう」など自分勝手な行動はいけませんよね。

男性は「割り勘を求める」「自分の分だけ払ってさっさと帰ってしまう」のはルール違反です。また「このカフェは高いのになぜここを選んだのですか」などの余計な一言もやめてください。

せっかく楽しくお話が出来ても、お会計時の”女性のお礼なし””男性の余計な一言”で好印象を覆す行動はお気をつけ下さい!

それでもお困りなら

Bridal Salon プロポーズ代表の赤藤です。
あなたのお悩みを解決します!​

相談所のご入会を考えていらっしゃる方は、無料カウンセリングがございますので、わからないことや些細なことでもご質問いただけます。
まずは無料カウンセリングフォーマットよりお問い合わせ下さい。

会員様は随時メール・ライン・電話・オンライン面談にてご質問・ご相談を承っております。
活動していて不安なことはしっかり払拭して、仕事と婚活の両立をサポート致します。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お見合い 事前準備
お見合い 当日
交際になったら

婚活異性の出会い方はこちらです。
必要書類の手配方法や、お相手選びについてなど詳しく記載しています。

★婚活お役立ちコラム★ ★ブログ★ はこちらです。
婚活の成功方法や聞いたことがあるけど気になっていたようなことなどを取り上げて綴っています。
また、仲人に親近感を感じて頂けるようなしょうもないことから、会員様の嬉しいご報告♡などを記録していきます♪

 どうぞお気軽にお問合せください

東京で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、
ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

無料相談予約・お問合せ

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

イベント情報を更新しました。(2021/8/19)
★当サロン主催★非会員様向けの婚活パーティも毎週開催しています。お問い合わせください♪
(会員様については会員様限定パーティがございます)

Bridal Salon プロポーズのイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

サイドメニュー

日本結婚相談所連盟
日本結婚相談所連盟

Bridal Salon プロポーズはIBJ加盟の結婚相談所です